今や若い女性たちの間で、定番のオシャレアイテムとして定着しているファッションウィッグやエクステ。中でも前髪ウィッグは種類が多く取り付けが容易なため、アクセサリー感覚でその日の気分に合わせて組み合わせられる便利なアイテムです。
そんな前髪ウィッグはフルウィッグなどに比べて価格が低く、購入のハードルが低いことも大きな特徴ですが、ウィッグ専門店やネットショップなどで購入する他にも、さらに安く仕入れる方法があります。
それは、ダイソーやセリアなどの100円均一ショップや、ドンキホーテなどです。ウィッグやエクステが驚くほど激安で購入できます。
100均の前髪ウィッグはアリ?
前髪ウィッグを安く買えるのは嬉しいことですが、ここで様々な疑問が湧きますよね。
「100均のウィッグって、質はいいの?」
「種類や色のバリエーションは?」
「どの程度の用途なら使える?」
ただでさえバレてしまうのではないかという心配がつきまとうウィッグ。安物だとさらにニセモノ感が漂って、バレちゃうんじゃないの?そう思いますよね。実際のところ、100均の激安前髪ウィッグは使えるのでしょうか?
結論から言うと、本気でオシャレをしたい人には不向きです。オシャレアイテムとしては使えません。では100均の前髪ウィッグのどういうところが使えないのか?その理由を説明していきます。
色やデザインが少ない
100均で売られている前髪ウィッグは、色やデザインのバリエーションが少ないです。デザインの少なさはともかく、色の少なさは前髪ウィッグにとっては致命的です。
その理由は、前髪ウィッグの扱い方の難しさにあります。というのも、前髪ウィッグの色と自分の髪の毛の色を合わせないと、違和感が生じてしまうんですね。自毛となじまず、浮いてしまうんです。
前髪ウィッグを選ぶ際には自毛と同じ色のものを選ぶのが鉄則なのです。色のバリエーションが少ないと、厳しいですよね。もし運良く同じ色のものを100均で見つけることができれば、色の面ではクリアです。
品質が悪い
当然ながら、安物ということだけあって毛質にも差があります。先ほども述べたとおり前髪ウィッグは自然になじませられるかがカギであり、毛の質が悪いとバレやすくなります。
また、100円均一などの前髪ウィッグは耐熱処理がされていないため、アイロンやコテを当てることもできません。専門店のウィッグの多くは約180度までの耐熱処理がなされているので、カールさせるなどのアレンジが可能です。
専門店の前髪ウィッグはファイバーだけではなく人毛を織り交ぜたものやうなじ付きのものまであり、デザインも豊富。品質、バリエーションともに充実しています。
100均の前髪ウィッグはどう使えばよい?
100均の前髪ウィッグの有効な使い道についてはこちらの記事をご覧ください。
>>「使えない?」100均の前髪ウィッグの有効な使い道とは?
激安ウィッグならAngeliqueがオススメ!
とにかく安価で普段使いに耐えうる品質のものを買いたいなら、Angeliqueをオススメします。
種類は少ないですが、1000円以内+送料無料で高品質な前髪ウィッグが手に入ります。
ファッションウィッグはやはりAngeliqueのような正規のウィッグ専門店で購入することをオススメします。激安だからと言って、服や靴を100均ショップでは買いませんよね?オシャレに対する意識が高いのであれば、服屋さんに買いに行くでしょう。ウィッグもそれと同じです。
前髪ウィッグは靴やバッグを買うよりはるかに安く買えますから、一段上のオシャレを目指すならキチンとした店でキチンとしたウィッグを選ぶようにしましょう。

たくさんの種類や色から選びたい!
とにかく安く買いたい!